【Lステップ】Lステップのカレンダー予約機能【不動産業界向け】
- ev_濱田
- 7月28日
- 読了時間: 3分
こんにちは、エブリッジです。
展示場/モデルハウスの見学予約、相談予約など、お客様とのアポイントメント調整に時間と手間がかかっていませんか?
従来の電話やメールでのやり取りは、お客様にとっても不動産会社様にとっても非効率的になりがちです。
そこで活用したいのが、Lステップのカレンダー予約機能です。
この機能を活用すれば、お客様はLINEから簡単に、24時間いつでも予約ができるようになります。
Lステップのカレンダー予約機能を使いこなせば、予約管理から顧客対応まで、あらゆる業務が劇的に効率化しますよ。

◆カレンダー予約機能でできること
⁻ 予約時に展示場やモデルハウスの選択ができる
⁻ 営業日やシフトの設定ができる
⁻ 自動返信やリマインド設定ができる
⁻ 予約状況が一覧でわかる
⁻ Googleカレンダーと連携できる
◆カレンダー予約機能がもたらすメリット
カレンダー予約機能は、業務効率化と顧客満足度向上に大きく貢献します。具体的には以下のようなメリットがあります。
⁻ 自動化による業務効率化
予約の受付から確定、リマインドまでを自動化できます。これにより、電話対応やメール作成にかかる人件費や時間を大幅に削減し、本来の業務に集中できます。
⁻ 顧客満足度の向上
スムーズな予約は、お客様にとって大きなメリットです。予約完了通知やリマインド通知を自動送信することで、お客様は安心して当日を迎えられ、
顧客満足度の向上に繋がります。予約キャンセルも可能です。
⁻ データの一元管理
予約情報がLステップに一元管理されるため、顧客ごとの対応履歴や興味関心を把握しやすくなり、よりパーソナルな提案が可能になります。
⁻ 24時間365日予約受付可能お客様は都合の良い時間に、時間や場所を選ばずに予約できます。電話受付時間外の予約機会損失を防ぎ、お客様の利便性も向上します。
◆Googleカレンダーと連携について注意点
⁻ 1つの予約枠に対して連携できるGoogleアカウントは1つだけです。⁻ 1つのGoogleカレンダーに対して、予約枠は複数連携できます。
複数の担当者で複数のモデルハウスを担当する場合は、共有のGoogleカレンダーをひとつ準備し、「予約枠数」で調整することをお勧めします。
また、「Googleカレンダーをシフトに連携」にチェックを入れると、Googleカレンダーの予定が、Lステップのシフトに反映されます。
先にGoogleカレンダーに予定が入っている場合、その時間帯はLINEで予約できません。
まとめ
Lステップのカレンダー予約機能は、業務効率化と顧客満足の向上を同時に実現する強力なツールです。
お客様との接点を増やし、スムーズなコミュニケーションを築くことで、成約率アップにも繋がるでしょう。
カレンダー予約機能について、さらに詳しく知りたい点や、具体的な活用方法についてご相談は、エブリッジまでお気軽にご連絡ください。


コメント